東京脱出日記

31歳、女。東京在住。素敵な暮らしを目指します。

【レビュー・ネタバレ注意】見たら即死!「バード・ボックス」NETFLIX映画

こんにちわ!ユーコンです。

2ヶ月近く楽しみにしていたネットフリックスオリジナル映画の「バード・ボックス」がついに配信開始となりました!

「音を立てたら、即死」というキャッチコピーの、低予算映画ながらヒットした 「クワイエット・プレイス」という作品が記憶に新しいですが、今度は「見たら即死!」。音を立てずに生活するものハードですが、視力を奪われるってのはもっと怖いですよね。ということで設定からすでにワクワク感あふれ出る「バード・ボックス」を最速でレビューします!

 

f:id:sfyukon824:20181226223049j:plain

NETFLIXオリジナル映画「バード・ボックス」

 

  

「バード・ボックス」のあらすじ

突然世界を襲ったなぞの“脅威”。

“それ”を見たものはなぜか皆次々と自殺していく。“それ”が存在しない安住の地を求め、マロリーは二人の幼子を連れ、目隠しをしたまま命がけの逃避行に出る。

 

登場人物

マロリー:サンドラ・ブロック(主人公。二児の母)

トム:トレヴァンテ・ローズ(マロリーの命の恩人)

ジェシカ:サラ・ポールソン(マロリーの姉)

ダグラス:ジョン・マルコヴィッチ(色々と嫌味なおっちゃん)

シェリル:ジャッキー・ウィーヴァー(老婆)

ルーシー:ローサ・サラザール(警察官。わりと尻軽)

オリンピア:ダニエル・マクドナルド(妊婦)

チャーリー:リル・レル・ハウリー(スーパーの店員。終末論など信じるオタク)

ゲイリー:トム・ホランダー(闇を抱えた者)

フェリックス:コルソン・ベイカー(超最悪の状況なのに性欲の強いチンピラ)

リック:プルイット・テイラー・ヴィンス(無線の男)

グレッグ:B・D・ウォン(豪邸の持ち主。ゲイ)

ランファム医師:パーミンダ・ナーグラ(マロリーの専属医)

  

ネタバレあり・ストーリー

!!!ここからネタバレを含みますのでご注意ください!!!

 

はじまり

映画の始まりは無線から流れる「ここにくれば安全だ。」という男の声。(はじめっからとってもウォーキング・デッド的な展開w)

安全な施設があり、住人もいるという。しかしそこへたどり着くには川をくだらなければならず、子連れではたどり着けないという。

 

(これ以降は過去と現在が入り乱れて物語が展開します)

 

山の中の小屋から川へ(現在)

マロリー(サンドラ・ブロック)は2人の子供たち(ガールとボーイという名前の子供)に「外では絶対に目かくしをはずすな」と念をおす。

家の外に張り巡らされた目印をたどってマロリーと2人の子供たちは川へ降り、ボートに乗り込む。3人とも目かくしをしており、見えるのは目かくし越しのわずかな光だけ。

 

5年前・マロリーのアトリエ(過去)

マロリーと姉のジェシカはロシアとヨーロッパで起きている「謎の無差別自殺」のニュースを目にする。ジェシカはマロリーに「もっと外に出て人に会うべきだ」と恋人と別れてから家に引きこもりがちのマロリーを心配する。マロリーとジェシカは妊婦健診のため病院へ向かう。

 

5年前・病院、狂気がはじまる(過去)

母になるという意思が薄い様子のマロリーに、担当医のランファムは養子縁組のパンフレットを渡す。

検診後、廊下で女性が窓ガラスに自ら頭を叩きつけているのを目にするマロリー。他国で起きている「謎の無差別自殺」の影響が出始めたと焦りマロリーとジェシカは車で急いで病院を離れる。車内でジェシカの携帯が鳴り、後部座席にある携帯を取ろうとマロリーが後ろを振り返った瞬間、ジェシカが「なんなのよアレ・・・」と急に何かを恐れ出す。その直後ジェシカは車を暴走させ、車は路肩に乗り上げクラッシュする。車から命からがら這い出したマロリーとジェシカ。だがジェシカはマロリーをすっと見据えた直後、ダンプカーへと自ら突っ込み自殺する。

ジェシカの死を目の当たりにしたマロリーは途方にくれる。街の混乱はさらに悪化し、人々は恐怖の中逃げ惑う。その時目の前にあった豪邸から1人の女性が出てきて、マロリーを助けようとする。だがその人はその瞬間「何か」を見てしまい燃え盛る車へ身を投じ焼身自殺してしまう。

 

グレッグの家(過去)

見知らぬ女性の死を目にし、呆然とするマロリー。その時偶然通りかかった男性・トムに助けられる。トムの手を借り豪邸(グレッグの家)へと避難するマロリー。

そこには混乱の中避難して来た人たちが身を寄せていた。 

 

6時間後・川(現在)

川を漂流するマロリーと子供たち。子供たちは眠っている。無線で呼びかけるが誰も応答しない。

 

 グレッグの家、1人目の犠牲者(過去)

ラジオから「事態は全く収束する気配もなく、悪化の一途。外に出るのは危険」というメッセージが流れる。そこへ身重のオリンピアが訪ねてくる。人も増え食料の備えも心配になってきた面々はなんとか食料調達のすべを模索する。そこでグレッグが家の周りの監視カメラを使って外の様子を伺うことを提案する。万が一に備え、手を椅子に縛り付けて監視カメラの映像チェックを始めるグレッグ。しばらくしてカメラに”それ”が映りこむ。”それ”を見たグレッグは自ら頭を打ち付けて自殺する。

食料調達の道を絶たれた面々は打ちひしがれる。

 

12時間後・川(現在)

 引き続き川をくだるマロリー一行。いきなり男に呼び止められる。「食料があるよ!岸に引き上げてあげるよ!ここは安全だから目かくしをとっても平気だよ!」と男は話しかけてくる。怪しいと感じたマロリーは子供たちに目かくしを絶対に取るなと念を押し、銃を手に取る。相手が見えない中、闇雲に発砲するマロリー。そこへいきなり大柄の男が襲いかかってくる。船から引き出されそうになった瞬間マロリーは船に隠していたナタを手に取り男に斬りかかる。首元を切られた男は「世界を浄化する・・・」と言いながら絶命する。

 

食料調達・スーパー、2人目の犠牲者(過去)

グレッグの家に隠れる面々はなんとか食料を調達しようと車のナビを使ってスーパーへ向かうことを計画する。フロントガラスを黒く塗りつぶし、窓ガラスも全て目かくしをする。途中”それ”に襲われながらも無事スーパーに到着する。スーパーに向かうとチャーリーの友人と名乗るフィッシュという男が助けを求めてくる。中に入れてやろうと搬出口を少しだけ開けた瞬間、無理やり中へ押し入ろうとする。様子がおかしく中に入れるのは危険だと感じた面々は彼を押し出そうとするが力が強すぎて押し返される。その様子を見たチャーリーは彼に体当たりして、自分を犠牲にフィッシュを外へと追い出すが、直後チャーリーは外で死亡する。

 

グレッグの家(過去) 

ルーシーとフェリックスによって車を盗まれてしまった。食料を調達する術が絶たれる。

 

24時間後・川(現在)

 ひたすら川を進む一行。川に横たわる車に衝突し、ボーイが川へ転落する。ボートに載せていた食料や毛布も川へ流れてしまう。一度ボートを岸に止め、マロリーは毛布を探しに山の中の空き家へ向かう。そこへ”それ”が近づいてくる。ガールへも”それ”の魔の手が忍び寄るが間一髪のところでマロリーが助け出す。

 

グレッグの家(過去)

トムとマロリー。トムが自身の昔話を語り2人の距離が縮まる。

 

28時間後・川(現在)

川を漂流し続けるマロリーと子供達。無線で問いかけるも誰からも応答はない。

 

闇を抱えた者の登場・グレッグの家(過去)

オリンピアがゲイリーという男を家に入れてしまう。ゲイリーのあまりの怯えように皆彼を不審がる。ゲイリーは「闇を抱えた者」という者たちに隠れ家を追い出された上、目隠しをとるよう強制されたという恐ろしい話を始める。これ以上よそ者を家に入れることはできないとダグラスがゲイリーを追い出そうとするがシェリルがダグラスを殴り、気絶させる。そしてゲイリーを迎え入れる。

 

36時間後・川(現在)

これから急流に入り、ボートの操縦が難しくなることをマロリーが子供達に告げる。そして子供達のどちらかが「観察役」にならねばならないと告げる。

 

オリンピアとマロリーの出産・グレッグの家(過去)

オリンピアが急に陣痛を迎える。そしてマロリーも同じタイミングで破水してしまう。

マロリーは無事女の子を出産する。そんな中別室でゲイリーは「黒い何か」を書いたスケッチを広げる。何かに取り憑かれたように豹変したゲイリーは家の目隠しを次々と取り外していく。出産直後のオリンピアはちょうど窓の外にいた”それ”を見てしまい投身自殺を計る。オリンピアの死を嘆くシェリルはゲイリーに捕まり、目を強制的にあけられて”それ”を見てしまう。そしてハサミで喉を突き刺し死亡する。銃を持って助けにきたダグラスもゲイリーに1弾浴びせるものの返り討ちにあって死亡してしまう。

絶体絶命のマロリーだったが間一髪のところでトムがゲイリーを殺し、2人でこと無きを得る。

5年後(現在)

惨劇から5年後。マロリーとトムは子供達とひっそりと暮らしていた。そこへリックという男から無線が入る。川を下った所に”それ”のこない安全な場所があるという。しかしそこにたどり着くには子連れでは厳しいと忠告される。食料も切れそうで後がないマロリーとトムは川を下ることを決心する。

川を下る食料を集めるために近隣の家へ向かう一家。無事食料を調達するものの、そこに「闇を抱えた者」たちが押し入ってくる。マロリーと子供達を守るためトムは身を呈して「闇を抱えた者」たちを撃ち殺す。銃を使うために目かくしをとったトムは「闇を抱えた者」たちを全員殺したものの最後に”それ”を見てしまい拳銃自殺する。

トムを失い絶望するマロリーだが、子供たちを守るため川へ繰り出す。(ここが映画の冒頭シーンへ繋がります)

5年後・川(現在)

マロリーと子供たちは川の激流にさしかかる。

この激流を乗り越えるには誰か1人が監視役を務め、舵をとる必要があるという。子供たちは幼く、船を漕ぐことはできないので、子供たちのどちらか1人が監視役となる必要があるといい、決断を迫られるマロリー。どちらか1人はオリンピアの子供であり他人であるが、子供を見殺しにすることはできず、監視役を立てずに視界のないまま激流へと繰り出す一行。案の定船は転覆してしまうがラッキーなことに全員無事に岸へ到着する。

ラジオの声の主、リックより「鳥の鳴き声がする方へ来い」という助言があったので、必死に鳥の鳴き声を辿りに森を進む一行。だが途中、”それ”が邪魔をしてくる。各々の目隠しを取るようにささやきかけてくる”それ”。声に惑わされ子供たちは目隠しを取ろうとしてしますが間一髪、マロリーの声に反応し、無事に逃げ切る。

5年後・辿り着いたはてには・・・(現在)

決死の逃避行を終え、無事安住の地へと辿り着いたマロリーたち。

やっとの思い出辿り着いた地は盲学校であった。そこにはたくさんの視力のない人々と、自由に飛び回る鳥たちが暮らしていた。

 

感想 

ざっくばらんな感想を述べます。

「空腹で食べ物がそこを尽きて赤ちゃんの栄養が心配で、、」と言って飛び込んできたあオリンピアちゃんがちょっと太り過ぎだったので「おい!空腹の限界早すぎだろ!」と突っ込んでしまいました。あとは「グレッグがカメラ見てた時なんでみんな下に行った」とか、カメラで正体見ただけでなんで食料手に入ると思ったんだよ、とか、ちっちゃいツッコミどころは満載でした笑

そして結局、「”それ”の正体はなんだったんだ。」「”闇を抱えた者”ってのはどういう人たちのことだったんだ」という感想にみんなたどり着くと思います。私の解釈では、

闇を抱えた者=精神疾患者(自殺志願者?)

”それ”=その人にとって死にたくなるほど怖い&悲しいものに姿を変えるもの(なので見る人によって姿が違う、ハリーポッターのボガート的な)

という考えです。なんにせよ、「クワイエット・プレイス」では怪物の正体を最後に出してくれたし、退治の方法も気持ちよく披露してくれましたが本作では結局退治の方法がなく、人間が抗えない構図になっているのがあまり好きではありませんでした!(最近はスッキリした終わりを迎えるわかりやすい映画が好きなんです。。)

ですが久しぶりにサンドラ・ブロックのシリアス系映画が見れて幸せでした!ジョン・マルコビッチも相変わらずいい味出してます。(役所は中途半端ですが、、)

 

これからもNETFLIXのオリジナル映画は注目していきたいです!

【驚き】siriにボヘミアン・ラプソディの歌詞を話しかけると……

こんにちわ!

ユーコンです。

2018年最大のヒット作になりそうな勢いの映画「ボヘミアン・ラプソディ」。伝説のロックバンド「クイーン」の伝記映画です。こちらの作品は1年前から映画館での鑑賞を心待ちにしていました。始終クイーンの音楽が流れている映画なので、音響の良い映画館で観るのに最適の映画です!私はすでに3回映画館でリピート鑑賞しており、音響の面ではダントツで立川シネマシティの「極上音響上映」での鑑賞をお勧めします。(特にaスタジオでの鑑賞、前から6〜8列目の席くらいまでがオススメ)

 

そんなハマりにハマり、リピートしまくりの「ボヘミアン・ラプソディ」について映画レビューサイトなどを読み漁っていたら面白い動画を見つけたのでシェアします!

f:id:sfyukon824:20181128134018g:plain

音声アシスタントのSiriに「ボヘミアン・ラプソディ」の歌詞の冒頭を話しかけると・・・・・


Siri sings Bohemian Rhapsody!!

 

なんとSiriが最後まで歌詞を読み上げてくれちゃいます笑

下記の赤字の部分を読むと、その後の歌詞をなんともたんたんと読み上げます。

I see a little silhouetto of a man,
Scaramouche,scaramouche will you do the fandango-
Thunderbolt and lightning-very very frightening me-
Galileo,galileo,
Galileo galileo
Galileo figaro-magnifico-
But I'm just a poor assistant and nobody loves me-
He's just a poor 
assistant from a poor family-
Spare him his life from this monstrosity-
Easy come easy go-,will you let me go-
Bismillah! no-,we will not let you go-let him go-
Bismillah! we will not let you go-let him go
Bismillah! we will not let you go-let me go
Will not let you go-let me go
Will not let you go let me go
No,no,no,no,no,no,no-

 

 

そしてもう1つ、緑字の部分なのですがオリジナルでは「boy」となっているのですが、siriは「assistant」と読み上げます。siriは音声アシスタント(assistant)ですからその辺をうまく替え歌にしちゃってるって事ですね、、やりますねsiri、、、。

 

ちなみにこちら側で読み上げなければいけない部分は下記になります。

カタカナ表記も記載しますので発音の参考までに。

I see a little silhouetto of a man(アイシーアリトルシルエットォオブアマン)

 

siriの設定を変えて色々な声で読み上げてもらうのも楽しいです。

ぜひお試しあれ。

 

【買ってみた】Blackmagic Pocket Cinema Camera(BMPCC)購入からセットアップまで

こんにちわ! ユーコンです!

 

最近カメラにはまっています。

この一ヶ月で一眼レフ、ミラーレスを購入しました。爆買いしています。

 

次は「かっこいい動画を撮れるカメラを!」と探していたところ、

Blackmagic Pocket Cinema Camera」にたどり着きました。このBMPCCの購入からセットアップまで簡単にレビューしていきたいと思います!

 

Blackmagic Pocket Cinema Camera、略して「BMPCC」は簡単に言うと

ハリウッドで映画の撮影に使われているような数百万クラスのものすんごいハイスペックなカメラと同等なクオリティの動画が撮れちゃうめちゃお得なカメラ

のようです。

 

購入にあたってはこの辺の記事を参考にさせていただきました。

av.watch.impress.co.jp

www.youtube.com

BMPCC購入方法

日本のアマゾンで普通に買えました。

需要が少ないので、おそらく電気屋さんの店頭では扱っていないようです。

(とりあえず新宿、渋谷のメジャー電気屋さんにはありませんでした)

Amazonで在庫があれば最短翌日に届きます。

 

到着・開封

在庫ありだったので翌日に届きました。

こんな箱に入っています。

f:id:sfyukon824:20180123101720j:plain

 

ここからは内容物のご紹介。

 

こちらは「DAVINCI RESOLVE」という動画のカラー調整ソフトのようです。

カラーだけでなく編集もできるとのこと。後日レビューしたいと思います。

この冊子にはDAVINCI RESOLVEのインストール用SDカードと、カメラのマニュアルSDカードが同封されています。

ちなみにカメラのマニュアルは全て英語ですがこちらに日本語訳がありますのでどうぞ。

f:id:sfyukon824:20180123102924j:plain

 

f:id:sfyukon824:20180123103538j:plain

 

 部品類はこんな感じ。

 f:id:sfyukon824:20180123103807j:plain

 

中身を出してみました。

f:id:sfyukon824:20180123103936j:plain

・本体

・カメラストラップ

・バッテリー

・バッテリーチャージャー

・プラグ変換器

これらが同封されています。

日本語の説明書によくある「同封内容」的な説明は一切ないのでご注意を。

ここにあるものが同封されていない場合は要問い合わせです。

 

プラグ変換器はたくさんありますが日本のプラグにあったものをバッテリーチャージャーに接続してください

 

仕様に先がけて、バッテリー充電をしましょう。公式HPによると未使用バッテリーの充電時間は1時間15分とのことです。

f:id:sfyukon824:20180123105004j:plain

レンズの装着

MFT(マイクロフォーサーズ)のレンズに対応。

OlympusPanasonicSigmaのMFTレンズが使えます。

私は、とりあえず手元にあったこちらのレンズを使用してみます。

 装着は簡単。

まず、電源はOFFにしましょう。

 

レンズと本体の赤い点に合わせてレンズを本体にくっつけます。

f:id:sfyukon824:20180123110110j:plain

次にカチャっと音がするまでレンズを右に回します。これで装着完了です。

f:id:sfyukon824:20180123110201j:plain

ちなみにレンズを外す時はここをポチッと押すと簡単に外れますよ。

f:id:sfyukon824:20180123110958j:plain

 

BMPCCでの撮影

撮影してみました!

一眼レフとはまた違った感じで、ヌメ〜〜っとしたフィルムっぽい映像が取れます!

 

ただ難点が、、、、

バッテリーの持ちが非常に悪い!!フル充電で撮り始めても、撮りっぱなしにしていると10分ほどでバッテリーがゼロに近づいていきます。。他の方のレビューで「湯水のごとくバッテリーが減っていく」というコメントがありましたが、まさにその通り。

こまめに電源を切って、予備のバッテリーとチャージャーを持ち歩くことが必須です!

 

撮影後の動画取り込み

動画の取り込み自体はどの動画編集ソフトでもできるようですが、せっかくDavinciResolveのSDカードがついているのでそちらを使用してみます。BMPCCで撮影した動画はカラーグレーディング必須ですしね。

まずはSDカードを読み込んでインストーラーを立ち上げます。「続ける」を選択してインストールを進めます。

f:id:sfyukon824:20181116224810p:plain

f:id:sfyukon824:20181116224805p:plain

インストールが完了したらプロジェクトを新規作成して素材の取り込みをします。

取り込み方法、プロジェクト設定方法、あとは簡単な編集など下記の記事を参考にさせていただきました。DavinciResolveを使いこなせるようになればかなり高度な映像編集が行えるようです。

xn--hhro09bn9j8uh.com

BMPCCを使ってみての感想

BMPCCは一眼レフカメラでも表現できないような、「シネマルック」の映像が簡単に撮れちゃいます。ただ難点がいくつかあるのも事実。

・バッテリーの持ちがとにかく悪い!

・動きながらの撮影は手ブレがかなり生じるので、別途ギアを揃えるなど工夫が必要。

・日本ではあまり有名ではないので、関連書籍やギア、説明動画などが少なく、英語の記事やサイトを見て学ぶ必要がある。

このような難点はあるものの、他の家庭用動画カメラでは表現できない映画のような映像が簡単に撮れる、という非常に魅力的な商品であります。

ちょっと値段ははりますが、良い遊び道具になりますよ!

 

 

 

【レポート】オーガニック野菜取り寄せサービスの「食べチョク」を使ってみたよ!

こんにちわ!ユーコンです!

最近ネットで買い物ばかりしています。

家の中にいても1クリックでなんでも手に入ってしまう昨今、便利なサービスが日々たくさんリリースされています。うちは共働き家庭なのですが、仕事から帰ってくるとスーパーに立ち寄る気力が残っておらず、「買い物めんどくさい〜〜」てなことに。ですがネットスーパーで買い物をしておくと、帰宅タイミングにあわせて食材が届くので、買い物のストレスなく、スムーズに料理に取りかかれます。

もっぱら「アマゾンフレッシュ」を利用しているのですが、「アマゾンフレッシュ」は生鮮食材の取り扱いがまだまだ弱いので、野菜料理がマンネリ化してきました。

そこで前から気になっていたオーガニック野菜の配達サービス「食べチョク」を使ってみたのでレビューしていきます!

f:id:sfyukon824:20181014192240p:plain

 

1. 食べチョクとは?

「食べチョク」とは、全国の農家さんたちが自慢の野菜を出品、 好きな農家さんから新鮮で美味しい無農薬野菜を直接購入できる野菜取り寄せサービスです。野菜は通常は収穫から2〜3日で出荷されるそうですが、「食べチョク」で購入した野菜は農家さんが直接発送するので最短で収穫後24時間以内に商品が到着します。また全ての商品が無農薬・無化学肥料など、安全にこだわって生産された「オーガニック農作物」。扱う品目数も多く、安全で新鮮なオーガニック野菜を好きな時に、好きな分だけ配達してもらえるサービスです。「食べチョクコンシェルジュ」という、農家さんが各家庭に合った野菜を厳選し、希望の配達頻度で野菜を直送してくれるサブスクリプションモデルのサービスもあります。

 

2. そもそも「オーガニック野菜」とは?

食べチョクのHPによりますと、オーガニック農家さんは日本国内では全体の0.5%ほどしかいないとのことです。オーガニック野菜の定義としては下記の3つの要素があるようです。

①「自然栽培 (農薬や肥料・堆肥などを一切使用しない栽培方法)」であること

②「有機栽培 & 無農薬栽培(有機の農薬・肥料・堆肥のみ使用可能な栽培方法)」であること
(*有機栽培 & 無農薬栽培有機の違いは、第三者機関の認証を受けているか受けていないか、ということのようです。)

③「特別栽培 & 減農薬栽培(一般的な栽培方法よりも、農薬と化学肥料の使用量を5割以上減らした栽培方法)」であること
(*こちらも違いは、第三者機関の認証を受けているか受けていないかです。)

 

「オーガニック」って最近よく聞きますし、オーガニック野菜を使った飲食店も増えてきている中、オーガニック農家さんは農家全体の0.5%しかいないなんて驚きですよね!逆に考えると世の中に流通している野菜は全て農薬と化学肥料まみれの野菜なのか、、、と思わざるをえませんね。

 

3. 食べチョクってどうやって使うの?

①まずはこちら↓にアクセスしてアカウントを作成!アカウントはFacebook認証でも作成できます。

食べチョク|農家直送・安心・新鮮な有機野菜のネット通販

 

②アカウント作成後は他の普通のECサイトと同じ!商品が並んでいるので気になったものをクリック!商品説明や、その野菜を作っている農家さんの情報なんかが見れます。

f:id:sfyukon824:20181014184438p:plain

 

③気に入った野菜を選んだらカートに入れてお届け先情報、支払い方法などを入力!最後にお届け日も選びましょう!変わっているなと思ったのが「出荷予定日」がわかること。いつ出荷されて、いつ自分の家に届くのかがわかるのって、野菜の新鮮感が感じられていいですね!

f:id:sfyukon824:20181014184443p:plain

④注文確定!後は届くのを待つだけ!

トップページには旬の野菜はオススメの野菜セットなどのカテゴリーも設定されているので、どんな野菜を買っていいか迷った人はオススメセットや少量のお試しセットから初めてみるのがいいかも!

 

4. どんな野菜を注文できるの?

「食べチョク」では定番の野菜から普通のスーパーには売っていない変わった野菜も注文できます。

f:id:sfyukon824:20181014185110p:plain

また野菜だけではなく、お米やジュース、加工品なども購入することができます。

f:id:sfyukon824:20181014185116p:plain

f:id:sfyukon824:20181014185106p:plain

 

5. 実際にどんな風に野菜が届くの?

実際に野菜が届いたときの写真がこちらです!私は↓こちらの商品を頼んでみました!

【せと自然農園】旬*お試し野菜セット(7品目):愛媛県産|食べチョク|農家直送・安心・新鮮な有機野菜のネット通販

f:id:sfyukon824:20181014185252j:plain

生産者は愛媛県今治市の「せと自然農園」さんです。お試しセットだったのでもっと少量かと予想していましたが、ダンボールぎゅうぎゅうに野菜が詰まっておりました!

まずは空芯菜ツルムラサキ

f:id:sfyukon824:20181014185723j:plain

お次はモロヘイヤ、真黒ナス、万願寺とうがらし、錦芳香かぼちゃ!

f:id:sfyukon824:20181014185746j:plain

さらに大三島オクラとあきのピーマン!

f:id:sfyukon824:20181014185922j:plain

きわめつけはおまけのレモン!農家さんの心温かいコメントも添えられていました。

f:id:sfyukon824:20181014185958j:plain

 

計8種類プラスおまけのレモンで1,280円。これに送料がのる形になります。生鮮の宅配に慣れていない私は「ん〜〜ちょっと続けるには送料が高いのかも?」とも思ったのですが、それは間違いでした!

 

まず鮮度がずば抜けていいのでモチがすこぶる良い。普通葉物の野菜なんかだと購入して3〜4日で葉っぱがヘトヘトになってきたりしますが、今回いただいた空芯菜とモロヘイヤはなんと2週間たってもほぼ届いた時の状態をキープしていました

無農薬野菜って、身体にいい反面モチがあまり良くないのかと思っていたので驚きました。

また野菜それぞれに野菜の特徴とかオススメの食べ方が書いてあるので、料理をするのが楽しくなります。

f:id:sfyukon824:20181014190602j:plain

 

6. 食べチョクで届いた野菜を使って料理してみた!

実際に届いた野菜でいくつか料理を作ってみました!

 

こちらはモロヘイヤをサっと茹でて梅しそを添えたもの。モロヘイヤの緑色がとってもフレッシュでシャキシャキしてて美味しい!

f:id:sfyukon824:20181014190651j:plain

梅ばっかりですがこちらはツルムラサキ梅肉添え。

普通野菜のおひたしとかだとお醤油をかけちゃうんですが、野菜本来の味を楽しみたくて味付けは最小限に。これまで食べたツルムラサキの中でこちらのツルムラサキがベストでした!

f:id:sfyukon824:20181014190812j:plain

 

こちらはちょっと晩酌用にアレンジ。焼きなすの上にホタテとゴールデンキウイを乗せたアペタイザー。ナスがとろっとろでこれまた美味しい。

f:id:sfyukon824:20181014190949j:plain

もちろんかぼちゃも使います!

大きすぎず、小さすぎない、程よいフォルムのかぼちゃが可愛らしかったのでそのまま器に使ってかぼちゃスープに。

f:id:sfyukon824:20181014191109j:plain

翌日の朝には余ったかぼちゃスープとオクラ納豆のチャーハン。大三島オクラという島自家栽培のオクラだそうで、歯ごたえがすごい!熱を加えると程よい粘りを出しつつも、シャキッとした食感は存在感抜群!

f:id:sfyukon824:20181014191231j:plain

7. ネットスーパーはとことん活用すべし!

以上野菜宅配サービスの「食べチョク」を利用してみたレポートでした。

まだまだ食材の通販は日本ではマイナーな分野かもしれません。送料の値上げなどもあり、家計のことを考えると近所のスーパーで食材を買ったほうがいいのかもしれません。でも「食べチョク」のようなサービスを使うと、食材の背景にいる生産者の顔、食材の特徴を垣間見ることができて、日々の購買行動をより豊かなものにしてくれると実感しました。またその他にも、買い物時間がなかなか確保できないご家庭や、お子さんが生まれ、食べるものに気を使い始めた人など、「好きな無農薬野菜が、好きな日時に届く」という大きなメリットがある「食べチョク」のようなサービスを使っていただきたいと思いました。

 

墨田区グルメ!ワインの立ち飲みバル?!「角打ワイン 利三郎」- Sumidaku Gourmet

こんにちわ!ユーコンです!

 

墨田区の絶品グルメを紹介している「墨田区グルメ!」。

今回はワインも料理もワンコイン!コスパ、味、最高ランクの「角打ワイン 利三郎」をご紹介します!

  

 

1. 角打ワイン 利三郎のご紹介 

「角打ワイン 利三郎」は立ち飲みスタイルのワインバーです。

店内はこじんまりとしており、スタンディングでも15人ほどのキャパかと思います。個別メニュー表はなく、店内に掲げられた黒板メニューを見てオーダーします。スタッフさんは基本は2人で、混んでいるときはとても忙しそうですが、ドリンクとフードの提供スピードはとても早いです。常連さんも多い雰囲気で、カウンターで隣り合った人たちが意気投合し、みんなでワインを楽しんでいるような素敵な雰囲気のお店です。

f:id:sfyukon824:20181009114246j:plain

角打ワイン 利三郎 店内

2. 気になるメニューは?

メニューは明朗会計でフードもドリンクもオール500円!メニュー表はなく、壁にかかっている黒板のメニューからオーダーします。仕入れによってメニューが結構変わってくるので、何度訪れてもその日のオススメを食べられ、メニューに飽きが来ません。ワインメニューも「スッキリ」「エレガント」「フレグランス」など特徴別にオススメワインが書かれており、ワインの好みがわからない人にはスタッフさんが親切にオススメを教えてくれます。メニューに載っていないワインでもリクエストは可能ですが、お値段はワンコイン以上になります。

f:id:sfyukon824:20181009114251j:plain

角打ワイン 利三郎 店内 メニュー表

フードメニューは500円ながらも本格的なものばかり。ワインバーだけあって、どれもワインに合う絶品ばかり。下記の写真は上から順に「鹿児島カンパチのカルパッチョ」、ゴルゴンゾーラとかぼちゃのポテサラ、牡蠣と長ネギのアヒージョ。

f:id:sfyukon824:20181009114309j:plain

f:id:sfyukon824:20181009114305j:plain

f:id:sfyukon824:20181009114301j:plain

「角打ちワイン 利三郎」フードメニュー

 3. そもそも「角打」って何?

「角打(読み方:かくうち)」という言葉は、元々は「お酒を升に入れたまま飲むこと」という意味で使われていた言葉だそうです。それがどこかのタイミングからか「酒屋でお酒を立ち呑みすること」を指す言葉になったそうです。現在では「酒屋」に限らず、立ち飲みスタイルのお店自体を「角打」と呼ぶことも増え、「角打スタイル」を打ち出した店舗が増えてきています。

 

4. 本店はあの有名ミシュランガイド掲載店!

 「角打ワイン 利三郎」から徒歩30秒の距離にあるのは本店の「遠藤利三郎商店」。世界各国の厳選ワイン700種類以上を小売価格+1,000円で提供しており、こちらもコスパ抜群のお店。ミシェランガイドへの掲載歴もあるそうで、週末でなくても予約必須のお店です。「角打ワイン 利三郎」はメニューがオール500円ですが、「遠藤利三郎商」のメニューは少々お値段がはるのでしっかり食事したい時や、デートなどにオススメです!

遠藤利三郎商店

食べログ 遠藤利三郎商店

 

5. 気軽に、手軽にふらっと訪れたい!

予約不可の為、オープンしたらできるだけ早めに行った方が良いです。週末などは18時過ぎにはほぼ満席になることが多いです。ただ、立ち飲みのため、親切なお客さんなどは席を詰めてくれたりします。スカイツリーのふもとで、気軽にワインを楽しむには最高のお店です。押上に来た際にはぜひ立ち寄って見てください。

 

f:id:sfyukon824:20181009114312j:plain

「角打ちワイン 利三郎」外観

 

 店舗情報

  • 店名 :角打ワイン 利三郎
  • ジャンル :バル・バール、立ち飲み居酒屋・バー、ワインバー
  • お問い合わせ :03-3611-8634
  • 予約可否: 予約不可
  • 住所 :東京都墨田区押上1-31-6 スプリングハイツ 1F
  • 営業時間 :17:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30) [土] 16:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30) [日・祝] 16:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30) 日曜営業
  • 定休日 :年中無休

 

食べログ

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13141090/

公式HP↓

https://endo-risaburou.com/kakuuchi/

アクセス↓